【動画で学ぶ】WRM卓球知恵袋

日本最大の卓球動画チャンネル『WRM卓球知恵袋』。卓球が上達できるコンテンツを毎日配信しています。国内外あわせて40,000名以上の方が私たちのチャンネルに登録しています。





静岡のツワモノ中学生がぐっちぃを倒しにやってきた(今泉颯選手/徳増卓球クラブ)【卓球知恵袋】静岡県の徳増卓球クラブさん所属の中学で県ベスト8に入る今泉颯選手と5ゲームマッチをしました!!今時の中学生ながら、フォアの動きがとてもいいです。フォア主戦なのにバック ...

私の著書「卓球の教え方の教科書」を2019年インターハイベスト8の静岡学園高等学校監督の寺島先生に購入いただき、練習相手&考える卓球&身体操法の講習に呼んでいただきました! 静岡動画の1発目はエースの後藤世羽選手。 【主な実績】 ジュニアサーキット スロバキアオー ...

‪全国高校3位の遊学館の大野さんと対決をしてみたら、、【卓球知恵袋】‬‪石川の超名門 ‬‪高校総体団体3位の遊学館さんの‬‪大野 聖弥選手と対決!!‬‪インターハイベスト8、国体ベスト8に入る選手で、サーブがまさかの、、○○⁈‬‪この展開は初めてです。‬‪#卓球 ...

卓球のラバーは大きく分けると「裏ソフトラバー」「表ソフトラバー」「粒高ラバー」「アンチラバー」があります。今回は粒高・アンチラバーについて紹介していきます。皆さんは粒やアンチに対する印象はどんなものを持っていますか?粒・アンチの最大の特徴は「自ら回転を作 ...

最も曲が~る高速横回転サーブがかかるコツ【卓球知恵袋】 横回転サーブが大きく曲がるほど切れる方法が知りたい方必見!!上回転の出し方で下回転サーブ、下回転の出し方で上回転サーブが!?ぐっちぃが普段使ってるやり方を公開させてもらいました!!#卓球https://www.youtu ...

みなさんこんにちはー!WRMのやっすんです。本日はツブch動画の紹介ですバック粒の選手に最低限必要なフォア技術をやってみました。もちろん選手の個性・得手不得手はあるのは重々承知ですが、これだけは覚えてほしいベースになる技術をまとめていますのでぜひ参考にして ...

フォアツッツキのミスを減らす4つのコツ【卓球知恵袋】ツッツキミスをしたくない方必見!!もうツッツキミスに苦しみたくない方に一押しです。安定させるのが難しいと言われる、フォアツッツキのミスを大幅に減らす方法、そしてツッツキをマスターできる方法を制作させてもら ...

元全日本8にゲームオールまで行った男と5ゲームマッチで対決してみたら、、、【卓球知恵袋】全日本一般シングルスで元ベスト8に入った選手に大接戦で、ゲームオールまで追い詰めた川端選手と、5ゲームマッチで対決!!高校時代は個人で千葉県3位、お手本のような巻き込みサー ...

本日は足が動かない人必見!足を動かすための基礎知識と実際のアクションプランを1つ紹介します。そもそもの話、「足を動かさなければボールが打てるポジションまで行けない」「攻撃するにも、相手のボールを返すにも、まず打つポジションに入らなければいけない」ということ ...

最もYGサーブがかかるコツ【卓球知恵袋】YGサーブが大きく曲がるほど切れる方法が知りたい方必見!!YGの名手やっすんのも教わりつつ、という新しい形になってます。上回転の出し方で下回転サーブ、下回転の出し方で上回転サーブが!? やり方を公開させてもらいました!!#卓 ...

卓球のラバーは大きく分けると「裏ソフトラバー」「表ソフトラバー」「粒高ラバー」「アンチラバー」があります。今回は表ソフトラバーについて紹介していきます。皆さんは表ソフトに対する印象はどんなものを持っていますか?私は以前、表ソフトといえば「スマッシュ」「ミ ...

【全日本でサーブエース大量!?】濱川さんの少ないサーブで勝てるコツ【卓球知恵袋】 濱川さんが、実際の全日本で活用したサーブを教えてくれました!!サーブの数が少なくても勝てる方法です。本当にいつも素晴らしい内容をありがとうございます。#卓球https://youtu.be/aXe ...

‪最もバックサーブがかかるコツ【卓球知恵袋】‬‪バックサーブが大きく曲がるほど‬‪切れる方法が知りたい方必見!!‬‪ぐっちぃが普段使ってるやり方と‬‪中国卓球の孟さんのコツ、‬‪実際の大会で苦しめられた方のバックサーブを‬‪同時に公開させてもらいました‬ ...

海外向けに日本式ペンホルダーの好プレー集を作成しました。普段とは違う作り、3分弱で見れるようになっているので気軽にお楽しみください^^ この動画が面白かった!という方はコメントと評価のほう、よろしくお願いいたします。 ...

【元関西高校】マジックサーブを使う小池さん(元大阪経法大/全日本出場)と5ゲームマッチをしてみた【卓球知恵袋】元関西学生1部レギュラーで全日本出場の実績を持つ、岡山の関西高校→大阪経法大出身の小池智紘さんと5ゲームマッチ対決。サーブがリアルに全然わかりません ...

ツッツキがきれいなフォームで打てるコツ|バック編【卓球知恵袋】ツッツキのミスが出てしまう方、浮いてしまう方、必見です!!2020年最新の試合で勝つためにとても重要な項目である、バックツッツキの解体新書作りました。これでみなさんのバックツッツキの安定度が上がり ...

卓球のラバーは大きく分けると「裏ソフトラバー」「表ソフトラバー」「粒高ラバー」「アンチラバー」があります。今回は世界のトッププレーヤー、日本のトッププレーヤーも多く使用する裏ソフトラバーについて紹介します。裏ソフトラバーの中でも「テンション」「粘着」「高 ...

これ、ツブ⁉️【卓球知恵袋】ドライブマンをぶっ壊す系粒高選手です!!#卓球 https://youtu.be/qckrR-lkZD0 ...

最も横回転サーブがかかるコツ【卓球知恵袋】横回転サーブが大きく曲がるほど切れる方法が知りたい方必見!!アンドロジャパンの濱川さんの強烈サーブと、中国卓球の孟さんも強烈サーブも教わりつつ、という新しい形になってます。上回転の出し方で下回転サーブ、下回転の出 ...

【2020年】きれいなフォームで打てるバックドライブのコツ(ツッツキ打ち)【卓球知恵袋】バックドライブのミスが多い方必見!!中国卓球の孟さんにもお手本で技術のみ登場。卓球人生が変わる可能性があるほど、非常に大切なツッツキ打ちのバックドライブの打ち方。2020年で ...

  100円だけの謎ラケット!?練習中に5分でラバーの貼り替えができるという、、、続きはこちらです☟https://youtu.be/ofJMPF_hCwg#卓球 ...

↑このページのトップヘ